人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都寺町通り ー フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11045993.jpg


朝晩めっきり涼しくなった今日この頃である。

昨日京都御苑を歩いているとどこからか秋風に乗ってキンモクセイの匂いがただよって来た。

もう秋か…人生の黄昏時を迎えている身には詩人になったような気分にさせる季節でもある。

(なんちゃって^^;)

自然と足の向う方角は、そろそろ藤袴が見ごろを迎えるという寺町通りに面した革堂へ。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11552876.jpg

丸太町通り・寺町通りの交差したあたりから南の方角を望む。

歩道には藤袴の鉢が置かれてある。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11554767.jpg

行願寺(革堂・こうどう)天台宗延暦寺派

本尊は千手観音、尼寺だということを今回知った。

西国観音霊場、京の七福神巡りの一つでもある。

不老長寿の篤い信仰があるという(そうなんだ)。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11560731.jpg




京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11562505.jpg

境内には数多の藤袴の鉢植えが置かれてある。さぞ手入れが大変であろう。

イケメンのお兄さん、夏は睡蓮、秋は藤袴とお手入れご苦労様です。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11564348.jpg
ツマグロヒョウモン


飛び交っていた蝶はそのほとんどがツマグロヒョウモンだった。

アサギマダラは、まだ稀にしかやってこないみたいである。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11565942.jpg




京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11571646.jpg

門を出たところで近くの御所南小学校の子どもたちと出会う。

手に手に藤袴の鉢植えを持って北の方角に向っている。


京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11573426.jpg
どこへ行くのだろうか?



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11575428.jpg

向った先は下御霊神社であった。


京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11581027.jpg


どうやら「藤袴祭」の準備のようだ。






京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11582796.jpg

御狐様も藤袴を愛でる?

藤袴 供えて欲しや 油揚げ
                    竹斎キツネの作




京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_18574398.jpg

垂加社 ー 山崎闇斎先生を祀る(下御霊神社)







京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11584366.jpg

さあもう少し南へ向って歩こう。


京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11585869.jpg




京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11591713.jpg

彼岸花が一輪!

向うには「三月書房」

二月でなく、十月でもなく 何故三月なのだろうか?


京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11593505.jpg

閉店したのが惜しまれる。

散歩の途中よく立ち寄ったなあ…。

めったに買わなかったけど。

なお ネット販売はしているみたいです。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11595660.jpg

二条寺町の植込みに 何かあるなあと思っていたら…。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_12001783.jpg

井原西鶴の句碑だった、今まで気づいていなかった^^;

その句というのは

通ひ路は 二条寺町 夕詠(ゆうながめ)」


ご存じ井原西鶴は近世小説の祖であるけど

それ以前は談林派の俳諧宗匠でもあったのだ、

弱冠二十一歳にして…。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_12003479.jpg

『檸檬』という梶井基次郎の小説に出て来る果物屋(閉店)が目の前にある。

以前家族で二階のパーラーに入ったことがあったなあ…。

ところでお酒の話はどうなった!?

今夜もいつものやつ。



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11084527.jpg
マイコレクション

九谷作家物と京漆器


京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11530241.jpg

近年気に入って飲んでいるのが [長珍・ちょうちん] 、それも「新聞紙シリーズ」 。

新聞紙シリーズならどれも旨い!

フルボデイなので飲みすぎ注意!



京都寺町通り   ー   フジバカマを愛でながら一杯?(もうすぐ藤袴祭開かれる)_b0411866_11542917.jpg
淡麗な飲み口の王禄


お酒のつまみは何がおすすめかと言えば、

チーズもしくは上賀茂名産のスグキ漬がいいね。

スグキ漬けは癖が強いので初心者には無理かな?

わたしの一押しは古漬のスグキなんだなあ(笑)

そしてビールのつまみには生ハムがおすすめですよ。



10月1日は日本酒の日


ブログテーマ:10月1日は日本酒の日
by chikusai77 | 2022-09-29 13:26 | 中京